2年点検・家の健康診断・中区Y様邸
2年前にお引渡しを行いました、中区Y様邸
早いもので、もう2年が経ちました
Y様とお会いした頃は、まだおなかの中にいた、あかちゃんが3才に!
私のことを(夏目さん)と呼んでくれました
あの頃の、あかちゃんが!って思うと
感激です・・・(涙)
点検担当は(さんさい工房一級建築士事務所)の村松さん
外部より点検スタート
外壁・屋根・雨どい・軒裏と目視にてチェックします
基礎外周部分
蟻道や不動沈下、割れ、換気不良などをチェック
建物内部
給排水管廻り、サッシ、建具、反りや歪みなど大きく10項目を点検いたします
屋根裏の状態、雨漏り、環境などをチェック
屋根裏(野地板)の状態で適度な通気換気ができているかが、よく分かります
垂木間通気に棟換気を採用していますのでバッチリです
そして最後は床下の点検
これが一番大変で地味で重要な作業です
床下空間の移動は慣れていないと、かなりキツイ!
私も以前に15分程潜りましたがギブアップ・・・
(村松さん)いつもありがとうございます!
無事、点検は全て完了しました
さすがに築2年、兆候も何もありませんでした
ただ、仕上げ部分で2ヵ所、修正必要箇所あり
今後また修正に入らせていただきます
建物を大切にしてくださっているのが良くわかりました。
いい感じの色合いになってました
人間の健康診断と似た感じ?
日常のメンテナンスと定期的な点検を行うことで、長持ち安心して暮らすことができます